2025年★ティーバッグ玄米茶【超おすすめ16選!】人気ランキング
















さらに、オススメの玄米茶人気商品16種類をランキング形式で一挙にご紹介します!
2025-03-06更新
ランキング ▶▶【評価の方法・選び方】はコチラ
第16位 上ル入ル(西) / 株式会社宇治田原製茶場


画像元:amazon.co.jp
評価:

3
昭和初期の玄米茶を体感してもらうべく、炭火炒り餅を作り、茎焙じ茶にブレンドしました。
上品な炒り餅の香ばしさをいかすために、抹茶原料のてん棒を焙煎した茎焙じ茶を使用しており、突き抜ける香りが炒り餅の上品な香ばしさと相性抜群です。
評価項目からはそれてしまいましたが、こだわりにこだわり抜かれた逸品でおすすめです。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ✕もち米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ✕もち米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】4g×12包
【②淹れ方】熱湯120ccで1分
評価:

3
参考価格:2,260円
第15位 茶久 薫る緑 / 製茶問屋 丸久 鈴木久吉商店


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.1
静岡の老舗製茶問屋の茶久の抹茶入り玄米茶です。
まずは香りを楽しんで、それからお茶の甘みを感じてもらえるような独自の配合ブレンドになっています。
100年以上の歴史や伝統とともに、手間暇を惜しまず茶づくりを行っています。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】5g×40包
【②淹れ方】ホットの場合:濃さや湯量は各々で調節 水出しの場合:ティーバッグ1個に対して500mlの水
評価:

3.1
参考価格:1,660円
第14位 ハラダ製茶 抹茶入玄米茶 / ハラダ製茶株式会社


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.2
やぶ北ブレンドは国産100%、静岡県発祥の品種で、全国の緑茶栽培面積の76%を占めています。
歴史と伝統のあるハラダ製茶のお茶を是非お試しください。
その他のお茶とのセット商品もあります。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】2g×50包
【②淹れ方】ティーバッグを上下に振る(濃さや湯量は各々で調節)
評価:

3.2
参考価格:1,232円
第13位 葉桐 抹茶入玄米茶 / 株式会社 葉桐


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.3
一番茶を100%使用した葉桐自信作のティーバッグです。 一番茶だから旨味成分がたっぷり入っています。冷温両用の便利な静岡茶でホットでも水出し煎茶でも、年中、季節に合わせてご利用いただけます。
玄米の香ばしい香りをお楽しみいただけて、お子様からお年寄りまで愛される味です。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】3g×15包
【②淹れ方】ティーバッグを上下に5回ほど振る(濃さや湯量は各々で調節)
評価:

3.3
参考価格:1,065円
第12位 玄米茶 ティーバッグ / 美笠園産地直送センター


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.4
産地賞受賞の静岡県掛川産100%使用。
美味しく広がる三角ティーバッグで水出し・お湯出しどちらも対応しています。
香ばしい味わいをお楽しみください。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】2g×100包
【②淹れ方】温冷どちらも対応
評価:

3.4
参考価格:1,160円
第11位 おーいお茶 宇治抹茶入り玄米茶 / 株式会社伊藤園


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.5
おーいお茶でおなじみ伊藤園の宇治抹茶入り玄米茶です。
香ばしいうるち米と急須でいれたような味わいと香りが特徴です。
お茶の味と色がよく出る三角ナイロンティーバッグかつ個包装タイプなので持ち運びにも便利です。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | △うるち米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | △うるち米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】2.3g×50包
【②淹れ方】抽出時間30秒
評価:

3.5
参考価格:1,540円
第10位 旬の茶葉ティーバッグ 抹茶入玄米茶 / 株式会社 中村香緑園


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.6
番茶生産最盛期の八十八夜の頃、掛川を中心とした静岡県内の一等茶園で丁寧に摘み取った茶葉を使用しています。
上深蒸し茶葉に玄米と抹茶をブレンドしティーバッグに。2度煎り玄米の香ばしさと西尾産抹茶のまろやかな甘味、深蒸し茶の旨味が特徴です。
西尾抹茶を2%も贅沢にブレンドしました。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | △カフェイン少 |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | △カフェイン少 | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】3g×30包
【②淹れ方】70度~80度のお湯 濃さや湯量は各々で調節
評価:

3.6
参考価格:1,540円
第9位 鷹ノ羽 森田園 玄米茶 / 鷹ノ羽 森田園


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.7
鷹ノ羽森田園の玄米茶ティーバッグは、玄米の香りを引き立てる茶葉のみをブレンドされています。
玄米特有の香ばしい香りをお楽しみください。
また、お茶漬けやお出汁としても美味しくお召し上げりいただけます。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】3g×20包
【②淹れ方】1包湯温80度 湯量180ml
評価:

3.7
参考価格:1,658円
第8位 茶つみの里 抹茶入り玄米茶 / 中根製茶株式会社


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.8
お茶の聖地、静岡県掛川産の深蒸し茶を使用した玄米茶です。
玄米のこ香ばしい香り、抹茶の鮮やかな水色と、深蒸し茶のまろやかな味わいがお楽しみいただけます。
毎日飲んでもなかなかなくならない100包入り
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】2.5g×100包
【②淹れ方】ホットの場合:ティーバッグ1個に対して200ml~300mlのお湯 水出しの場合:ティーバッグ2個に対して500ml~750mlの水
評価:

3.8
参考価格:1,740円
第7位 ゴクゴクすっきり 玄米茶 / 有限会社丸新 柴本製茶


画像元:amazon.co.jp
評価:

3.9
本来の深蒸し茶の旨味と甘味はそのままに、蒸して乾炒り焙煎した玄米の香ばしい香りと合わせて、ゴクゴクすっきり飲めるお茶になっています。
玄米茶はカテキン・ビタミン・食物繊維を含みつつ、まろやかで刺激が少なく胃にもやさしいお茶です。
普段の水分補給からお食事の際まで、ホッと一息つきたい時にもオススメです。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】2.5g×100包
【②淹れ方】ICE:マイボトル・水出し ティーバッグ2つを入れお水を約300~500ml注いで60分程待ってからお飲みください。
HOT:マイボトル ティーバッグ1つを入れお湯を約200~300ml注いで3分程待ってからお飲みください。
評価:

3.9
参考価格:1,864円
第6位 お茶の大福園 玄米茶 / 株式会社Mezzo


画像元:amazon.co.jp
評価:

4
日本国内で栽培・収穫された厳選国産緑茶と米を100%使用。
玄米と緑茶の風味を最大限に引き出す独自製法で香ばしさと緑茶の爽やかな味わいをお楽しみいただける健康茶に仕上がっています。
香料や保存料は使用しておらず家族全員で安心して飲用できます。食卓が一層楽しくなる、玄米と緑茶のハーモニーをお楽しみください。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン |
お手軽さ | ✕微妙 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ◎ノンカフェイン | お手軽さ | ✕微妙 |
---|
【①内容量】4g×40包
【②淹れ方】煮だしの場合:水300~400mlを沸騰後、ティーバッグを1包入れ、弱火で3~5分煮出して下さい。火を止めて10~15分後にティーバッグを取り出して下さい。
ティーポットの場合:ティーバッグを1包入れ、熱湯を注ぎ3~5分蒸らしてお召し上がりください。
※味の濃淡はお好みに応じ、お湯の量、浸出時間、分包数で調整してください。
評価:

4
参考価格:1,810円
第5位 オーサワの黒炒り玄米 / オーサワジャパン株式会社


画像元:amazon.co.jp
評価:

4.1
福岡産農薬不使用玄米100%、黒炒り玄米が手軽にお飲みいただける1カップ用ティーバッグタイプです。
玄米を10時間以上炒り上げ、じっくりと仕上げています。
香ばしさの中に上品なコクのある味をお楽しみください。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ◎黒焼き |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ◎黒焼き | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】3g×20包
【②淹れ方】カップにティーバッグを1袋入れ一度沸騰させたお湯を注いで1~2分程浸し、お好みの濃さになるようにティーバッグを振る
評価:

4.1
参考価格:1,180円
第4位 国太楼 カフェインレス玄米茶 / 株式会社 国太楼


画像元:amazon.co.jp
評価:

4.2
静岡県掛川産茶葉を熱湯処理をしてカフェインを取り除き、玄米をブレンドすることで米の香ばしさが際立つよう仕上げました。カフェイン量は抽出液で0.005g未満となっています。
小さなお子さんや妊婦さん、おやすみ前の方でも気軽に飲めるようになっています。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン |
お手軽さ | △普通 |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ◎ノンカフェイン | お手軽さ | △普通 |
---|
【①内容量】1.8g×16包
【②淹れ方】ティーバッグ1包に対し90度のお湯150mlで8回上下しつつ20秒
評価:

4.2
参考価格:868円
第3位 健康まるごと玄米茶 / 有限会社山川


画像元:amazon.co.jp
評価:

4.3
残留農薬ゼロ、放射線物質未検出の北海道産一等米を使用し、じっくり焙煎した健康玄米茶です。
玄米を100%使用していることで。手軽に玄米の栄養がとれます。
玄米だけなのでカフェインもゼロ。就寝前でも安心して水分補給ができるノンカフェインタイプの健康茶です。
籾付き | ✕籾なし |
---|---|
黒焼き | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ✕籾なし | 黒焼き | ✕黒焼きではない | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ◎ノンカフェイン | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】2.5g×45袋
【②淹れ方】ティーバッグ1包に対して300mlのお湯
評価:

4.3
参考価格:2,460円
第2位 籾付黒煎玄米 / 株式会社漢方みず堂


画像元:amazon.co.jp
評価:

4.4
農薬不使用の九州産玄米を籾付きのまま10時間じっくり焙煎して作られています。
籾付き黒煎玄米を焙煎することで陽性食となり体の内側から温まる1杯に仕上がりました。
香ばしい美味しさでノンカフェインなので、お子様や妊婦さんなど、ご家族皆さまで毎日お飲みいただけます。
籾付き | ◎籾付き |
---|---|
黒焼き | ◎黒焼き |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン |
お手軽さ | ✕微妙 |
籾付き | ◎籾付き | 黒焼き | ◎黒焼き | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ◎ノンカフェイン | お手軽さ | ✕微妙 |
---|
【①内容量】5g×20包
【②淹れ方】水500ccに1袋を入れ、火にかけ沸騰したら弱火で20~30分煮出し、 そのまま約2時間冷めるまで寝かせる
評価:

4.4
参考価格:1,972円
第1位 特稲茶 / フレスコ株式会社


画像元:amazon.co.jp
評価:

5
堂々の1位はフレスコの特稲茶です!
黒焼きされた籾付きの玄米にはケイ素やカリウム、カルシウム、マグネシウムなど多様なミネラル・栄養素を豊富に含んでおり、理想的なノンカフェイン玄米茶になっています。
玄米の持つ力を最大限に活かして、ダイエットサポート、血管・腸のトータルリフレッシュ、エイジングケアとして美容と健康の両方に働きかけます。
煮出した後の玄米粉も食べられ、お茶漬けや雑炊、卵ご飯などにかけて食べることで余すことなく栄養を補給することができます。
籾付き | ◎籾付き |
---|---|
黒焼き | ◎黒焼き |
玄米の種類 | ◎玄米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン |
お手軽さ | ◎良い |
籾付き | ◎籾付き | 黒焼き | ◎黒焼き | 玄米の種類 | ◎玄米 | カフェイン | ◎ノンカフェイン | お手軽さ | ◎良い |
---|
【①内容量】4g×14包
【②淹れ方】ティーバッグ1包を500ml〜1Lのお湯で5〜10分煮出す
評価:

5
参考価格:1,218円
玄米茶とは

玄米茶は日本茶の一種で、緑茶と炒った米を混ぜたものを指します。
戦前に、京都の茶商が鏡開きのときに出る餅屑を勿体無いと考えこれを炒って茶葉に混ぜたとする説や、炊飯後に釜についたカリカリの飯粒をお茶に入れた説など始まりには諸説がありますが、これくらいの時代に京都で始まったとされています。
また、「玄米茶」と謳っているものの、玄米を使用していないケースもあります。
使用するお米は主に、「玄米」 「もち米」 「うるち米」の3種類になります。
それぞれ簡単に以下のような特徴があります。
玄米:栄養成分が豊富
うるち米:香ばしく、香りが長持ちしやすい
もち米:甘みが強い
どのようなお米が使用されているかも気にしてみてください。
玄米茶の特徴

【栄養成分】
玄米茶に含まれる代表的な栄養素として以下のようなものがあります。
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維
・鉄
・カルシウム
・GABA
・γ-オリザノール など
お米を使用していることで栄養価が高く、中でも玄米を使用したものはビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富です。
また、GABAにはコレステロールと中性脂肪の増加の抑制効果、γ-オリザノールにはコレステロールの吸収の抑制効果があるとされており、ダイエット中の人は食事の際に一緒に飲むとよいでしょう。
【カフェインの少なさ】
玄米茶は茶葉と玄米を混ぜたものであり玄米からも味が出るので、煎茶や番茶と玄米茶を同じ量で淹れた場合を比較すると玄米茶のカフェイン量は少なくなります。
カフェイン量が少ないことで睡眠の前に抵抗なく飲むことができたり、カフェインの摂取を控えたい子どもや妊娠中の方でも飲みやすいという魅力があります。
また、「ティーバッグ」 「茶葉」 「粉末」と形状・タイプにも種類があります。
特徴としては以下のようなものがあります。
【ティーバッグ】
手軽さと味の両方を重視したハイブリッドタイプ。手間をかけずに本格的な玄米茶を飲むことができます。
持ち運びにも便利です。
【茶葉】
お茶にこだわりがある方におすすめです。自分で量を調整でき、お好みの濃さで本格的なお茶を淹れられます。
【粉末】
お湯でとくだけの手軽さが特徴です。しかし、お茶を挽いて粉末状に加工していることから、お茶そのものの旨みも栄養も凝縮されています。
自分に合ったものを見つけていきましょう。
本記事では手軽さと質の両方を兼ね備えたティーバッグタイプのランキングを紹介いたします。
効果・効能、飲み方

【リラックス効果】
玄米茶に含まれている成分「テアニン」にはリラックス時に発生する脳波を増加する働きがあります。
脳がリラックスすることで、ストレスや疲れがやわらいだり、集中力を保つことや気持ちを安定させる効果が期待できます。
【生活習慣予防サポート】
玄米に含まれている成分「γ-オリザノール」には肥満や糖尿病を予防する効果があります。
同じく玄米に含まれている「GABA」にはコレステロールと中性脂肪の増加抑制や、動脈硬化、糖尿病の予防効果があると考えられています。
【美肌サポート】
玄米茶にはビタミンB群が豊富に含まれており、中でも「葉酸」をよく含んでいます。
葉酸は肌のターンオーバーを促し、美肌づくりのサポートを行います。
【老化防止サポート】
玄米には「ビタミンE」が含まれています。
ビタミンEは抗酸化作用が強く、老化を予防する効果が期待されています。
その他にも栄養成分が含まれており、様々な効果が期待できます。
玄米茶は手軽に栄養補給ができるお茶です。
さらにこだわるなら

【籾付き】
数ある玄米茶の中には籾付きの商品もあります。
籾がついたままの玄米は発芽できるほどに栄養素が守られており、籾つき玄米茶は玄米が持っている栄養・生命力を余すことなく頂くことができます。
籾付き玄米にはミネラルが豊富に含まれており、中でもケイ素が多いのが特徴です。
ケイ素は髪の毛、爪、骨、関節、血管、皮膚、歯などに多く含まれており関与しています。
ケイ素はカルシウムの吸収に必要不可欠な他、コラーゲンの合成を促進する効果もあります。
【黒焼き】
黒焼きは酸素を使わずに食材を蒸し焼きにする方法で、古くから民間療法や漢方の製法として重宝されてきました。
玄米は黒焼きにすることで、身体を温める、締める効果のある「極陽性」の食材となり、代謝を上昇させ体を温める作用があるとされています。
また、黒焼きにすることで食物繊維や玄米ポリフェノールなどの栄養素を強化する効果もあり、体内の毒素を排出するデトックス効果が期待できます。
以上2点にも注目することでさらに手軽な栄養補給、健康維持が期待できます。
選び方・評価項目

ランキングは以下の基準に基づいて作成しました。
ぜひ参考にしてください。
①籾付き
籾付き玄米茶には人間に必要不可欠なミネラル、ケイ素を気軽に補給できます
【◎籾付き ✕籾なし】
②黒焼き・黒炒り
黒焼き・黒炒りされている玄米茶には代謝上昇やデトックス効果が期待できます
【◎黒焼き ✕黒焼きではない】
③玄米の種類
玄米は栄養成分が豊富、うるち米は香ばしく、もち米は甘みが強いです。
【◎玄米 △うるち米 ✕もち米】
④カフェイン
カフェインの過剰摂取には睡眠の質の低下や胃への負担が増えるなど様々なデメリットがあります
ノンカフェインのもの、カフェインの少ないものを選びましょう
【◎ノンカフェイン △カフェイン少 ✕カフェイン多,記載なし】
⑤お手軽さ
日常的に摂取するものだからこそあまりコストはかけたくないですよね
購入しやすい価格帯か、数量はどれくらいか、購入形態はどうか など総合的に判断していきます
【◎良い △普通 ✕微妙】
その他の情報としまして、
①内容量
②淹れ方
を載せさせていただきます。
それではランキングを見ていきましょう。
商品比較
※総合評価点の順商品名 |
第1位 特稲茶 |
第2位 籾付黒煎玄米 |
第3位 健康まるごと玄米茶 |
第4位 国太楼 カフェインレス玄米茶 |
第5位 オーサワの黒炒り玄米 |
第6位 お茶の大福園 玄米茶 |
第7位 ゴクゴクすっきり 玄米茶 |
第8位 茶つみの里 抹茶入り玄米茶 |
第9位 鷹ノ羽 森田園 玄米茶 |
第10位 旬の茶葉ティーバッグ 抹茶入玄米茶 |
第11位 おーいお茶 宇治抹茶入り玄米茶 |
第12位 玄米茶 ティーバッグ |
第13位 葉桐 抹茶入玄米茶 |
第14位 ハラダ製茶 抹茶入玄米茶 |
第15位 茶久 薫る緑 |
第16位 上ル入ル(西) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
評価 |
![]() 5 |
![]() 4.4 |
![]() 4.3 |
![]() 4.2 |
![]() 4.1 |
![]() 4 |
![]() 3.9 |
![]() 3.8 |
![]() 3.7 |
![]() 3.6 |
![]() 3.5 |
![]() 3.4 |
![]() 3.3 |
![]() 3.2 |
![]() 3.1 |
![]() 3 |
籾付き | ◎籾付き | ◎籾付き | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし | ✕籾なし |
黒焼き | ◎黒焼き | ◎黒焼き | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ◎黒焼き | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない | ✕黒焼きではない |
玄米の種類 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | △うるち米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ◎玄米 | ✕もち米 |
カフェイン | ◎ノンカフェイン | ◎ノンカフェイン | ◎ノンカフェイン | ◎ノンカフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | ◎ノンカフェイン | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | △カフェイン少 | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし | ✕カフェインに関する記載なし |
お手軽さ | ◎良い | ✕微妙 | ◎良い | △普通 | △普通 | ✕微妙 | ◎良い | ◎良い | ◎良い | △普通 | ◎良い | △普通 | △普通 | △普通 | △普通 | ◎良い |
商品リンク |
ピックアップ記事

頻尿・夜トイレ対策サプリ【超人気16選】おすすめランキング!
薬や尿漏れパッド(パット)や食事療法など、尿トラブルの原因にアプローチする対策・改善方法について詳し...

2025年★コラーゲンサプリ【超おすすめ18選】人気ランキング!
美容や健康効果が期待できるコラーゲンサプリのおすすめランキングTOP18をご紹介します。さら...

骨(骨の密度)の健康維持サプリ【超おすすめ16選!】人気ランキング
骨(骨の密度)や歯の健康維持の対策方法について詳しく解説します。さらに、オススメの骨・歯の健康維持を...

加湿器【おすすめ10選】人気ランキング!
ウィルス感染対策をはじめ、喉や目の乾燥からの保護、お肌の乾燥予防など、加湿器は冬の健康と美容のた...
おすすめランキング

秋のお取り寄せグルメ 2021年【超人気10選!】おすすめランキング
「食欲の秋」には、旬の食材やちょっぴり贅沢な料理を楽しみたいですよね。そこでおすすめなのが「お取り寄...

ご飯のお供【おすすめ10選!】人気ランキング
今とても売れているご飯のお供の魅力や、人気のご飯のお供について詳しく解説します。さらに、オススメのご...

ファミリー向け!安くておいしい外食チェーン【人気10選】おすすめランキング!
今人気の安くて美味しい外食チェーンの魅力や、ファミリー向けの外食チェーンの種類について詳しく解説しま...

2025年★紫外線・日焼け対策サプリ【超人気16選!】おすすめランキング
みなさん日焼け対策はしてますか?紫外線は夏だけではなく、冬も曇りの日も降り注ぎます。そこで、シミやそ...

ネックレスブランド【超人気10選!】おすすめランキング
今とても売れているネックレスブランドの魅力や、人気のネックレスブランドについて詳しく解説します。さら...

2025年★麹と酵素のダイエットサポートサプリ【おすすめ16選】人気ランキング
ダイエットについて詳しく解説します。 さらに、オススメの酵素ダイエットサプリメントの人気...

水筒・マグボトル【おすすめ10選 】人気ランキング!
今回は、おすすめの水筒(マグボトル)10個をランキング形式でご紹介します。さらに...

電子書籍リーダー【超おすすめ10選!】人気ランキング
今とても売れている電子書籍リーダーの魅力や、人気の電子書籍リーダーについて詳しく解説します。さらに、...

敏感肌用虫除けスプレー【超おすすめ10選!】人気ランキング
夏に気になる虫刺され。毎年悩む方も多いはずです。そこで今回は、お肌が弱い方や子供でも使える敏感肌...

膝関節サポートサプリ【おすすめ22選!】人気ランキング
膝関節痛の原因にアプローチする対策・改善方法について詳しく解説します。 さらに、オス...

オンライン・通信の資格スクール【人気10選!】おすすめランキング
「スキルアップや就活のために資格を取りたいけど、金銭的、時間的に資格スクールには通えない」そんな方も...

お酒のおつまみ【超おすすめ10選!】人気ランキング
今とても売れているお酒のおつまみの魅力や、人気のお酒のおつまみについて詳しく解説します。さらに、オス...

花粉症・花粉対策マスク【超人気10選!】おすすめランキング
花粉症対策に欠かせないグッズといえば「マスク」。ただし、花粉症対策のマスクは「つけていればOK」とい...

ロマンチックな定番クリスマスソング【おすすめ10選!】人気ランキング
あなたはどのようなクリスマスを過ごしたいですか?恋人や家族とのロマンチックなひと時を過ごしたいな...

非常事態に役立つ「防災セット」【超人気10選!】おすすめランキング
地震や津波などもしもの時に備えて、家族の人数分の「防災セット」を用意していますか?いつどこで災害が起...

料理時短アイテム【人気10選!】おすすめランキング
毎日の家事をもう少し楽にしたいと思う方必見!本記事では、様々な用途に使える料理時短アイテムや、おすす...