マルチビタミン&ミネラルサプリ【超人気12選】おすすめランキング

ダイエットで偏った食生活、忙しくて外食が多い、野菜不足が気になるなど食生活の悩みは色々ありますよね。肌荒れ、疲れやすいといった方にもおすすめのマルチビタミン&ミネラルをランキングでご紹介します。さらに気になる成分や選び方についても解説します!

2024-10-02 18:25:18更新

309 views

ランキング ▶▶【評価の方法・選び方】はコチラ

第12位 マルチミネラルビタミン / NU SCIENCE

画像元:Amazon

評価:

3.6

使用している野菜はすべてオーガニックTilthの素材。お子様にも安心の植物正素材のカプセルに入った粉末タイプでビタミン独特の匂いも少ないです。cGMP取得工場で製造しており安心と安全にこだわっています。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ✕無し
コスパ ✕悪い
1日の摂取目安量 ✕5粒以上
安全性 ◯cGMP認定あり

●内容量:180粒 ●1日あたりの目安摂取量:3~6粒 ●形状:カプセル

参考価格:9,504円

第11位 マルチビタミン&マルチミネラル / seedcoms

画像元:Amazon

評価:

3.8

健康の土台作りをサポートするビタミン13種とミネラル11種をバランスよくまとめたベースサプリ。何が不足しているか分からない、てっとり早く栄養補給したい、将来の健康を今から準備したいなどのお悩みに。健康づくり習慣として毎日摂りたいベースサプリです。

ビタミンの種類 ◯13種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ✕無し
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 ◯1~2粒
安全性 ◯GMP認定あり

●内容量:30粒 ●1日あたりの目安摂取量:粒1 ●形状:錠剤

参考価格:890円

第10位 マルチビタミン&ミネラル / 新日本製薬

画像元:楽天

評価:

4

13種のビタミンと10種のミネラルをバランスよく配合。9ミリの小さなタブレットで摂りやすさにも配慮し続けやすいサプリメントです。

ビタミンの種類 ◯13種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 △1~2種類
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 △GMP認定なし

[★栄養機能食品]ビタミンE
●内容量:93粒 ●1日あたりの目安摂取量:3粒 ●形状:タブレット

参考価格:1,566円

第9位 マルチビタミン&ミネラル / 大塚製薬ネイチャーメイド

画像元:Amazon

評価:

3.7

ネイチャーメイドは栄養学とサプリメントの先進国であるアメリカ生まれ。毎日の食事を楽しむだけでなく、未来の健康も大切にしたいと思うあなたにおすすめ。日本人のカラダに対する知識を生かして、アメリカのファーマバイト社と共同開発しています。ビタミン12種類とミネラル7種類をバランスよく含有。偏食しがちな方や外食の多い方をはじめ、健康づくりの基本に毎日摂りたいベースサプリメントです。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ✕無し
コスパ ✕悪い
1日の摂取目安量 ✕5粒以上
安全性 ◯cGMP認定あり

[★栄養機能食品]亜鉛、銅、ビオチン
●内容量:100粒 ●1日あたりの目安摂取量:2粒 ●形状:錠剤

参考価格:2,138

第8位 マルチビタミン&ミネラル / オリヒロ

画像元:Amazon

評価:

4.1

ビタミンとミネラルを美味しく摂取できるグレープフルーツ味。水なしで噛んで食べられるチュアブル製品です。1日目安量4粒中で約1/2日分のビタミン11種類とミネラル6種類を補給できます。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 △4~6種類
栄養機能食品表示 ◯3~6種類
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 △GMP認定なし

[★栄養機能食品]ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC
●内容量:120粒 ●1日あたりの目安摂取量:4粒 ●形状:チュアブル

参考価格:537円

第7位 1日分のビタミンミネラル / 完全食TOKYO

画像元:Amazon

評価:

4.2

健康の土台となるビタミン・ミネラル、乳酸菌に加えて日々の活力を支えるマカも配合。栄養バランス・美容・活力のすべての面であなたを支える贅沢処方。
さらに内部への吸収をサポートするバイオペリンも配合。贅沢な配合を高効率で摂取できます。安心・安全に徹底してこだわり、国内のGMP認定工場で製造しています。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◯3~6種類
コスパ ✕悪い
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 ◯GMP認定あり

[★栄養機能食品]ビオチン、ビタミンC、鉄
●内容量:180粒 ●1日あたりの目安摂取量:4粒 ●形状:錠剤

参考価格:2,480円

第6位 マルチビタミン&ミネラル / ファンケル

画像元:Amazon

評価:

4.3

現代人に大切な22種類のビタミン・ミネラルなどをバランスよく補えます。毎日摂るのが難しいビタミン12種類とミネラル9種類、コエンザイムQ10を効率よく配合。さらに、ビタミンをサポートする籐茶(とうちゃ)ポリフェノール、吸収されにくいカルシウムのためにポリグルタミン酸を配合。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◯3~6種類
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 ✕5粒以上
安全性 ◯GMP認定あり

[★栄養機能食品]ビオチン、亜鉛、銅
●内容量:30粒 ●1日あたりの目安摂取量:1粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,137円

第5位 マルチビタミン&ミネラル / ファイテン

画像元:Amazon

評価:

4.4

2種のビタミンと10種のミネラルを1粒にギュッと凝縮。手軽に毎日の健康をサポートするベースサプリメント。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◯3~6種類
コスパ ✕悪い
1日の摂取目安量 ✕5粒以上
安全性 △GMP認定なし

[★栄養機能食品]カルシウム、葉酸、ビオチン
●内容量:150粒 ●1日あたりの目安摂取量:5粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,944円

第4位 マルチビタミン&ミネラル / アサヒディアナチュラ

画像元:Amazon

評価:

4.5

栄養バランスが気になる方に12種のビタミンと9種のミネラルを配合。食事のバランスが気になる方、野菜・果物不足が気になる方、海藻類不足・乳製品不足が気になる方におすすめです。健康補助⾷品GMPを取得し、使⽤する原材料は、産地、製造⼯程から⼀つ⼀つ安全性を確認し、⾃社の厳しい規格や基準を満たすもののみを使⽤。着⾊料無添加にこだわって製造しています。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◯3~6種類
コスパ ◯良い
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 ◯GMP認定あり

[★栄養機能食品]ビタミンE、ビオチン、亜鉛、銅
●内容量:200粒 ●1日あたりの目安摂取量:4粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,587円

第3位 マルチビタミン&ミネラル / サントリーウェルネス

画像元:Amazon

評価:

4.7

12種類のビタミンと10種類のミネラルに加え、2種類の果実酸を配合。全24種類の栄養素を手軽に、バランスよく、効率的に補えます。さらに梅干し1個分に相当するクエン酸とリンゴ酸、2種類の果実酸をプラス。果実酸は、バランスのとれたカラダづくりと健康維持に役立つばかりか、ビタミンB群とも相性がよく元気な毎日を力強く応援してくれます。

ビタミンの種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◎7種類以上
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 ✕5粒以上
安全性 ◯GMP認定あり

[★栄養機能食品]ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンD、鉄、カルシウム
●内容量:180粒 ●1日あたりの目安摂取量:6粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,846円

第2位 マルチビタミン&ミネラル / DHC

画像元:Amazon

評価:

4.9

ビタミンとミネラルをはじめとした健康の基本を支える多彩な栄養素と、健康な毎日を応援するサポート成分を、40種まとめて摂れるオールインワンサプリメントです。
ビタミン13種とミネラル10種にプラスして、体内で合成できない必須アミノ酸9種、スッキリ対策をサポートする乳酸菌+酵母10兆個、体内環境をサポートする酵素4種、若々しさに欠かせないコエンザイムQ10、コツコツ対策を頑丈に支えるCBP、日々のめぐりを助けるヘスペリジンを配合。
さらに、栄養素や成分のはたらきを効率的にサポートする黒胡椒抽出物も配合し、より実感につながるように設計されています。

ビタミンの種類 ◯13種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◎7種類以上
コスパ △まあまあ
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 ◯GMP認定あり

[★栄養機能食品]ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、鉄、亜鉛、銅
●内容量:30粒 ●1日あたりの目安摂取量:1粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,922円

第1位 マルチビタミン&ミネラル / オルビス

画像元:オリジナルサイト

評価:

5

ひとつひとつの栄養素をていねいに量り、ビタミン13種類は1/2日分、ミネラル10種は1/3日分をバランス良く配合。ビタミンCには長くとどまってじっくり働く「タイムリリース加工」を施し、体内吸収率を上げる黒胡椒抽出物も配合。
さらに、粒のサイズを小さくし、1粒1粒をコーティングすることにより原料由来のニオイを軽減。飲みやすさにもこだわっています。
忙しい人も、食事が不規則になりがちな人も、毎日の元気に自信がもてるサプリメントです。マルチビタミン&ミネラルで健康な体の基本をしっかり守りましょう!

ビタミンの種類 ◯13種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◎7種類以上
コスパ ◯良い
1日の摂取目安量 △3~4粒
安全性 ◯GMP認定あり

【商品詳細情報】
[★栄養機能食品]ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、鉄、カルシウム、葉酸
●内容量:120粒 ●1日あたりの目安摂取量:4粒 ●形状:錠剤

参考価格:1,636円

[PR]

マルチビタミン・ミネラルとは

マルチビタミン・ミネラルとは1つの錠剤にビタミンやミネラルを総合的に配合されたものです。ビタミンは体内で生成できないため食事から摂取する必要があります。不規則な生活で食生活が乱れたり、ダイエットなどで栄養バランスが崩れて1日のビタミンやミネラルの摂取量が足りない方はぜひマルチビタミン・ミネラルのサプリメントを活用してみてください。

ビタミンやミネラルが不足すると・・

ビタミンは体内で脂質・糖質・たんぱく質の代謝を促します。人体の機能を正常に保つために不可欠な栄養素です。
ビタミンは13種類あり総合的に摂取することで吸収率が上がる組み合わせもあります。
ミネラルにも体内で生成できない必須ミネラルが16種類あります。
ビタミンやミネラルが不足すると疲れやすい、肌荒れ、倦怠感などの症状がでるかもしれません。
食事だけですべてを摂取するのはなかなか難しいのでサプリメントで補いましょう。マルチビタミン・ミネラルは様々な成分が効果的に摂取できます。成分によって期待できる効果も違うので配合成分をチェックしてみてください。
またビタミンもミネラルも不足しがちではあるものの、摂りすぎても良くありませんので注意しましょう。
[PR]

マルチビタミン・ミネラルの選び方

1、ビタミンの種類で選ぶ
ビタミンの種類は13種類あります。それぞれ働きが違い、期待できる効果も違います。
ビタミンA・・夜間の視力維持、皮膚や粘膜の健康維持
ビタミンB1・・炭水化物からのエネルギー産生、皮膚や粘膜の健康維持
ビタミンB2・・皮膚や粘膜の健康維持、脂質の代謝
ビタミンB6・・たんぱく質からのエネルギー産生、皮膚や粘膜の健康維持
ビタミンB12・・赤血球の形成を助ける
ビタミンC・・皮膚や粘膜の健康維持、抗酸化作用
ビタミンD・・腸管でのカルシウムの吸収を促進し骨の形成を助ける
ビタミンE・・体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける
ビタミンK・・正常な血液凝固能を維持
葉酸・・赤血球の形成を助け、胎児の正常な発育に寄与する
ナイアシン・・皮膚や粘膜の健康維持を助ける
パントテン酸・・皮膚や粘膜の健康維持を助ける
ビオチン・・皮膚や粘膜の健康維持を助ける

2、ミネラルの種類で選ぶ
亜鉛・・味覚を正常に保ち、皮膚や粘膜の健康維持を助ける
カリウム・・正常な血圧を保つ
カルシウム・・骨や歯の形成に必要
クロム・・糖・脂質代謝の維持
セレン・・甲状腺ホルモンの活性化、抗酸化作用
鉄・・赤血球を作る
銅・・赤血球・骨の形成を助け、多くの体内酵素の正常な働きを助ける
ナトリウム・・体液の浸透圧を調整
マグネシウム・・骨や歯の形成を助け、血液循環を正常に保つ
マンガン・・骨や関節を形成、酵素の構成
モリブデン・・酵素の構成、肝臓や腎臓で老廃物を分解
ヨウ素・・甲状腺ホルモンの構成、成長促進、基礎代謝を高める
リン・・骨や歯の形成を助け、エネルギー代謝や貯蔵に関与

3、ビタミン、ミネラルの含有量
科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準以上含む、栄養機能食品を選べばサプリメントでの栄養を十分に補給できると言えます。成分ごとに表示されていますのでぜひチェックしたいですね。
[PR]

マルチビタミン・ミネラルの評価項目と評価基準

いよいよマルチビタミン・ミネラルサプリのおすすめ人気ランキングをご紹介します。ランキングは以下の基準に基づいて作成しました。自分に合ったビタミン・ミネラルサプリで、健康的な体を作りましょう!

①ビタミンの種類 
配合されているビタミンの種類をチェックしましょう。ビタミンは全部で13種類。1度に多くのビタミンを摂取できると相乗効果が期待できます。
◯13種類 △12種類 ✕11種類以下

②ミネラルの種類
ヒトの体に必要とされるミネラルは16種類。どの成分もバランスよく摂ることで互いに吸収や働きを助けてくれます。
◯7種類以上 △4~6種類 ✕3種類以下

③栄養機能食品表示
科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準以上含む、栄養機能食品を選べばサプリメントでの栄養を十分に補給できると言えます。成分ごとに表示されていますのでぜひチェックしてください。
◎7種類以上 ◯3~6種類 △1~2種類 ✕無し

④コスト
続けて摂取するにはコストも気になりますね。今回は1日の摂取量あたりの値段に加えて栄養素の種類や栄養機能食品の数を基に評価しました。
◯良い △まあまあ ✕悪い

⑤1日の摂取目安量
1日の摂取目安量もチェックしておきましょう。多すぎると続けるのが億劫になることも。
◯1~2粒 △3~4粒 ✕5粒以上

⑥安全性
安全性を見るならGMPマークを目印に探すと良いでしょう。GMPとは原料の仕入れから製品の出荷までの全工程において「適正な製造管理と品質管理」を求められる製造工程管理基準のことです。厳密な品質管理が行われているため安全性が高いと言えるでしょう。
◯GMP認定あり △GMP認定なし

商品比較

※総合評価点の順
商品名 第1位

マルチビタミン&ミネラル

第2位

マルチビタミン&ミネラル

第3位

マルチビタミン&ミネラル

第4位

マルチビタミン&ミネラル

第5位

マルチビタミン&ミネラル

第6位

マルチビタミン&ミネラル

第7位

1日分のビタミンミネラル

第8位

マルチビタミン&ミネラル

第9位

マルチビタミン&ミネラル

第10位

マルチビタミン&ミネラル

第11位

マルチビタミン&マルチミネラル

第12位

マルチミネラルビタミン

商品画像
評価

5

4.9

4.7

4.5

4.4

4.3

4.2

4.1

3.7

4

3.8

3.6

ビタミンの種類 ◯13種類 ◯13種類 △12~11種類 △12~11種類 △12~11種類 △12~11種類 △12~11種類 △12~11種類 △12~11種類 ◯13種類 ◯13種類 △12~11種類
ミネラルの種類 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 △4~6種類 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上 ◯7種類以上
栄養機能食品表示 ◎7種類以上 ◎7種類以上 ◎7種類以上 ◯3~6種類 ◯3~6種類 ◯3~6種類 ◯3~6種類 ◯3~6種類 ✕無し △1~2種類 ✕無し ✕無し
コスパ ◯良い △まあまあ △まあまあ ◯良い ✕悪い △まあまあ ✕悪い △まあまあ ✕悪い △まあまあ △まあまあ ✕悪い
1日の摂取目安量 △3~4粒 △3~4粒 ✕5粒以上 △3~4粒 ✕5粒以上 ✕5粒以上 △3~4粒 △3~4粒 ✕5粒以上 △3~4粒 ◯1~2粒 ✕5粒以上
安全性 ◯GMP認定あり ◯GMP認定あり ◯GMP認定あり ◯GMP認定あり △GMP認定なし ◯GMP認定あり ◯GMP認定あり △GMP認定なし ◯cGMP認定あり △GMP認定なし ◯GMP認定あり ◯cGMP認定あり
商品リンク

ピックアップ記事

おすすめランキング

[PR]
PAGE TOP